小さい頃から、色々肌トラブルの多かった大ちゃん。
蕁麻疹、ニキビダニ、細菌とカビ菌による脱毛、、、、
幸運な事に皮膚科専門の名医と出会うことが出来て(この出会いも、こうやってBlogを書くことによってお知り合いになれたお友達の紹介です。本当に感謝してます。ありがとうございます!!)治してきました。
でも、先週辺りから、前足の指の間が赤く腫れ、お口の周りの皮膚も赤くただれ、お耳の中も外耳炎の様な症状が出てしまいました。痒いらしく、足をしきりに舐め、お耳を掻いています。
酷くなる前にと思い、先週の金曜日に病院へ行きました。
診断は「アトピー性皮膚炎」
・・・・・正直、ショックでした。色々本を読んだりすると、長期的に治療が必要。すぐには治らない疾患です。
主に、ハウスダストが原因で、足の裏についたアレルゲンを痒いので舐める→アレルゲンが口に着く。足で、耳を掻く・・・耳にアレルゲンが入る。
毎日、お掃除もしているし、皮膚が弱い分、気を遣っていたつもりでした。でも、こうやって発症してしまったのは、注意が不十分だったのでしょうか・・・
本当に、可哀想で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
治療方法は、自分の血液を一度抜いて、その血液を消毒し体内に戻す。そうすると骨髄が刺激され、免疫力が高まるそうです。
そして、症状にあったお薬を飲む。(この先生はステロイド剤を使用しません。長期に使用するとステロイド剤は効かなく成ってしますそうです。)
1ヶ月間、毎週通院し、血液の注射をします。その後は1ヶ月に1回に。
以前、お尻に筋肉注射を打たれてから、注射が大嫌いな大ちゃん。診察台に乗ると、怖くてブルブルです(涙)。
でも、頑張って通院します!アトピー克服するぞ!!
大ちゃん「僕、かゆかゆちゃんになっちゃって、ちょっと、落ち込みました」
大ちゃん「でも、僕、頑張ります!泣かないですよ!」
空「お兄ちゃん、僕もついてるからね!」
大ちゃん・空「僕たち、一緒に頑張ります!!絶対良くなるぞ!!」
最近のコメント